痩せようかな?
こう思った事がある人は多くいるだろう。
しかし、2~3kgは痩せても、また戻ってしまう。を、繰り返し結局いつもの生活に戻ってしまう。
僕もそう(^^)
りんごダイエット,野菜から食べるダイエット等、色々噂を聞いては、母や姉と挑戦したりする。
しかし、正直、デカイ自分も嫌いじゃ無い。
食べ物は美味しいし、お米大好きだし、自分のお金で好きに食べて何が悪い!みたいな(^^ゞ
また、周りが優しい(^^)どんどん巨大化していく僕を許容してくれる。
変わらずに接してくれる。
もちろん、「痩せろ!」「痩せた方が良いですよ?」言ってくれる人もいるけど、
「動けるデブ」である内はそこまで痩せる必要性を感じない。
デカくても、そこらの高校生よりは速く動けるし(剣道のみ)、とか思ってた(^^ゞ
あと、頑張っても、結局痩せないしね(^^ゞ
「痩せれる気がしない」これも、ある。
そんなある日・・・姉が人生で一番痩せてる?ってくらい痩せた。
姉は、僕と正反対の性格の真面目でストイック。
ゆえに、僕には出来ないって感じのストイックさを継続し、見事に痩せた。
身近な人の減量姿を見て、「人間、やれば出来るんだ」と、思えた。
同時期に、体調面で痩せなきゃ!と、思える出来事が起きた。
振り返って、「なぜ、今までの減量は失敗して来たのか?」
だいたい、2~3kg減量した頃、飲み会や食事会があり、そこは飲み食いしちゃい、太る。
このパターンがほとんどだった。
「ヨシッ!飲み会・食事会には行かない事にしよう!!」
翌日から、夕食は食べないダイエット開始
・朝食は夕食ばりに食べる
・昼はコンビニおにぎり2個+スモークチキン
徹底して飲み会、食事会も断り続けた。
仲の良い同僚には、しばらく行かないと宣言をし、定例の亡き師の奥様との食事会も
食事を済ませて頂いて、お茶だけでお願いするなどして。
【2ヶ月間続ける】
ここがポイントです!
2ヶ月続けてみましょう。
痩せ始めてきます。また、2ヶ月が交友関係を断ち切る限界です(^^ゞ
2ヶ月経ってから、同僚と飲みに行き、食べまくりました。
しかし、その日、体重計に乗ると・・・ちょっと痩せてる?(^^ゞ
また、同じように夕食食べない日々が続き、1週間後くらいに、また飲み会に。
しかし、太らない(まれに太りますが、数日で戻ります)。
2ヶ月、減量を頑張ると、外見的な脂肪が減るより先に、内臓脂肪が燃焼されるのだそうです。
そこから、外見的な脂肪や筋肉が落ちていき、体重は減っていきます。
筋肉を落としたくない場合は、肉や魚からタンパク質を摂りましょう。
また、卵は、不必要な栄養分が一切無い食材らしく、1個/1日は摂った方が良いとの事。
1.夕食は食べない
2.朝食は夕食同等に肉や魚・卵の摂取をする。出来ればご飯を少なめに。
3.昼はおにぎり1個~2個+鶏肉 or ゆで卵
4.時間有る日は、40分~60分歩く(車で出掛けた先で歩くのも景色が変わって楽しい)
原則、上記を守ります。
あとは、たまの飲み会はストレス無く飲み食いする。
また、なぜか今日はお腹が空くって日が有ったら、おにぎり1個だけとか、ゼリーや羊羹を食べる。
これで完璧(^^)僕の感想では、一番痩せるのは、食べない事よりも、40分の散歩が有効的。
2017年10月20日現在・・・ピーク体重から約2年で、45kg減量達成!!\(^o^)/