2014年6月17日火曜日

祝!インターハイ出場!!

6/14(土)、6/15(日)は、小田原アリーナにて、高校剣道部のインターハイ予選(団体戦)が行われていました。

剣友会からは、西湘高校の加藤泰我先輩、厚木東高校の加藤康平先輩が出場していました。

西湘高校は、2回戦、藤沢工科に2-1で勝ち、3回戦にて、生田高校に4-1で惜敗。

厚木東高校は、2回戦、浅野高校に3-0で勝ち、3回戦にて、優勝校の横浜高等学校に4-0で惜敗。

インターハイ予選で3回戦まで行けたのもスゴイと思う。強豪校はやっぱ強いからね(^^)

私は、土日が仕事となり、観に行けませんでしたが、ふと、土曜の稽古の際に、

明日は小田原アリーナで高校女子の大会やってるから観に行ってみたら?

と、和や、美里、美咲に言ってみようかなと、思いつつ、機会を逃したのでした(^^ゞ

それでも、日曜の仕事が午前で終われば、連れて行こうかな?なんて、思ったのですが、

結局20時まで仕事でした(^^ゞ

男子の結果(優勝~4位)は、大磯の西山先生からメールで教えて頂きました。

優勝   横浜高等学校

準優勝   東海大相模

3位    桐蔭学園

4位    鎌倉学園

西山先生は鎌倉学園出身でした。惜しかった。

東海大相模は、剣友会では、平田先輩(現 天野)、諸星先輩が、OG、OBでした。

さて、観に行ったら?って言おうと思った女子の結果は、

優勝   桐蔭学園高等学校

準優勝   横浜商科大学高等学校

3位    日本大学高等学校

4位    県立希望ヶ丘高等学校

横浜商大高校は、剣友会では、米田先輩がOGでした。

今年は、神奈川県がインターハイの開催県であり、通常、県で1校しか出られないインターハイ

ですが、開催県は2校出られるのです(^^)

横浜商科大学高等学校 女子剣道部、創部から11年目にして、念願のインターハイ出場!

おめでとうございます!!\(^^)/

いや~、観に行きたかったな~!観に行かせれば良かったな~(^^ゞ

知ってる高校や、知ってる人が選手で無いと、なかなか、どの試合を見て良いのか

悩むものですが、この日の横浜商大は、2回戦 5-0、3回戦 4-0、4回戦 4-0と、

圧倒的な強さ!観てたら楽しかっただろうな~(^^)

インターハイは8月。なかなか、こんな近く(小田原アリーナ)でインターハイ観れるチャンス

なんて無いので、有志を募って観に行こうと思います(^^)



0 件のコメント:

コメントを投稿